#blender2.9 #Aftereffects #3DCG

ロゴが割れるアニメーション作ってみた【Aftereffectsトレーニング】

最近ヤクブーツ(ビタミンB12とか鉄とか)すぎて

副作用っぽい眠気が来るので

毎日21時くらいには寝てしまう

ある意味良いことだけど

で6時に起きてご飯とかチュートリアル作ったりなんだり

仕事もずっとPCと向き合ってて

帰ってもこんなことしてるから蒸気でホッとアイマスクが無いとダメな人間になりつつある

参考チュートリアル

今回は参考チュートリアル:MIKAN MOTION

【AfterEffects講座】ロゴが弾けるアニメーションの作り方

です

ちょっと今回は意外と難しくて出来ない部分が多かったです

簡単すぎるところはすっ飛ばして早送りな感じのチュートリアルなので

中級者くらいにおすすめのチュートリアルです

シェイプを作ってスケールでキーフレームいくつか打ってプリコンポーズまでは早送りですっ飛ばして

さぁ始めようって感じです

ただ声でガイドしてくれるので分かりやすさもあります

このチュートリアルざっと見ててcc pixel polly(弾けるアニメーション)はアニメ作るってなったら色々使い所多そうだなぁ

と思ってこのチュートリアルを選びました

学べること

流れとしては

1.シェイプレイヤーをいくつか作り、スケールで動きをつける

2.最後のロゴもスケールさせ、膨張するアニメーションと弾け飛ぶアニメーションを加える

3.出来たら最後にテキストを入れて完成

準備として丸いロゴが必要です(白い楕円形シェイプでも出来ると思います)

・エフェクトcc Lensで割れる直前の膨張を作る

これチュートリアルをみて出来なかったのでどこかでリベンジしたいと思います

いい感じに膨張せず数値を調整しても変な歪み方をしてしまった

(ただ、エフェクトの使い方は理解しました)

・エフェクトcc pixel pollyで弾け飛ぶアニメーションを作る

cc pixel pollyを入れて弾け飛ぶアニメーションを作ります

・テキストの字送り

MIKAN MOTIONさんのチュートリアルでは最後にロゴが弾けた後、お好みでテキストに入れて字送りを追加するとありましたが

これなぜか行の一番前に基準が行ってしまい、中央に綺麗に収まらないということが起こったので辞めました

どこかでリベンジ

アンカーポイントは中央にしてあったんですが何故だろう

完成動画

完成形はこちらです!