#blender2.9 #Aftereffects #3DCG

【Blender2.8】青空と雲(平面)の作り方 シェーダーミックス/シングルユーザー化など

Blender2.8雲

参考チュートリアル

今回のチュートリアルはML/Chさん

3Dの雲よりイラストの方が軽く、動かしやすいのがメリットです

では学んだことを書き残していきます

平面にノードを追加して雲っぽくする方法

平面をノードを雲のように見せる

ワークスペースを2分割し、左側はレンダーモード、右側はシェーダーエディターに変化させ、平面を雲のように見せていきます

平面に新規マテリアルを追加し、シェーダーエディターでノードの設定をします

ノードを繋ぐ

このようにすると色

  • PBSDF→シューダーミックス→マテリアル出力
  • シェーダーミックスの下部端子にPBSDF、上部端子に透過シェーダーを作る

シェーダーミックスの使い方

入力された2つのシェーダーを係数に繋いだ白黒テクスチャ(またはカラーTを白黒化)の白黒部分で色分けすることが出来ます

レンダリングエンジンがEEVEEの場合の透過設定

レンダーエンジンがEeveeの場合は、透過設定が必要です

スクリーンスペース反射にチェックを入れ、屈折にもチェック、ブレンドモードをアルファブレンド設定します。

Blenderはありとあらゆる所にキーフレームを打つことが出来、ここでアニメーションさせることも出来ます

このマッピングにキーフレームで動きをつけると流れる雲になる(数値入力後Iボタンでキーフレーム)

層を重ねて立体感を出す際にシングルユーザー化する

層を重ねて立体感を出します
空の平面マテリアルをコピーして何層にも重ねるんですが、マテリアルタブの横の数字を消すと別のマテリアルと認識されるので数値を動かしても元々の平面とコピーで同じ動作にならず、うまくいきます

完成とまとめ

今回はEEVEEの透過設定、シェーダーミックス、シングルユーザー化などを知りました

また、かなりノードが複雑でした、それぞれの機能についてまだまだ理解が浅いのでまたチュートリアルを見返そうと思います

おわり