#blender2.9 #Aftereffects #3DCG

映画「翔んで埼玉」観てきました

「翔んで埼玉」

久しぶりに映画館まで足を運んで観てきました!

期待以上に面白かったです

魔夜峰央さん原作

観光地も空港も名産も何も取り柄のない埼玉をひたすらディスるギャグ漫画の映画化です

1983年あたりに連載開始した漫画なので客層が年齢上が多かった気がします

親子連れもかなりいました

公式サイト見てみたら結構凝ってて面白い

公式サイト
http://www.tondesaitama.com/

因みに自分は元埼玉県民で

神奈川県民と一緒に埼玉の植民地の池袋のサンシャインシネマで

観てきました

一番盛り上がりそうな場所

映画館は混んでて遅めに行ったらチケット最前列しか空いてなかったです

「翔んで埼玉」ストーリー(ネタバレあり)

埼玉をひたすらディスるのギャグメインかと思いきや

伏線がたくさんあって

最後のオチもしっかりしてて

物語として飽きさせない構成でした

時系列で語るのではなく

最初に事件を持ってきて

実はこういう経緯でこうなったとあとで語られたり

思ったより何倍も臨場感溢れる映画でした

簡単にストーリーを説明すると

まず日本に都会指数というヒエラルキーがある

階級社会の日本が舞台です

もちろん東京が一番ヒエラルキーが高く、東京の中でも

赤坂、白金などの金持ち層が住む地域を頂点にランクが分かれていて

その東京でも一番都会指数の高い

エリート中のエリートの学園が舞台です

そのエリート学園は都知事を選ぶ学校とも言われていて

都知事がその学園の成績優秀者から輩出されるというのが慣例です

街中では東京人は自由に東京を歩き回れますが

埼玉人や千葉人、茨城県民は東京への”通行手形”がないと東京に立ち入ることが不可能で

もし不法に東京に入ったら国境警察みたいな組織に捕まってしまいます

もちろんエリートの学園にも通行手形を持っている埼玉県民もいますが、めちゃくちゃ差別されてて

東京のエリートはディズニーの城のような場所に住んでて

埼玉県民は江戸時代の農民のような生活をしています

(バカとテストと召喚獣のA組とF組みたいな感じ)

でそのエリート学園と警察組織を操るのが、東京都知事である学園のボス

物語のキーとなるのは

東京への”通行手形”の撤廃で

埼玉県民と千葉県民は自由に東京に出入りしたい、ヒエラルキーを無くしたいという主張をし

地下の革命組織を作り、それぞれのやり方で東京都知事に通行手形を撤廃させるべくスパイを送り込みます

それが主人公と主人公のライバル

でどっちが先に東京都知事に東京への”通行手形”を撤廃させるかという争いをしていて

埼玉の地下組織のスパイの主人公は学園に編入し東京都知事になって東京への”通行手形”を撤廃することを目指し

千葉のスパイの主人公ライバルは東京都知事の執事になって都知事の奥さんに取り入って要求を少しづつ実現させるということをしていて

お互いがお互いの邪魔だったのでディスりあうんですが

東京都知事が東京の”通行手形”に既得権益を持っていた(不正をしていた)ことに気づき

最終的に埼玉と千葉は同盟を結び、東京で反乱を起こし都知事の不正を暴き撤廃させるという内容でした

笑いのポイントは

国境警察に捕まりそうになった埼玉の主人公が

埼玉の草加せんべいを踏み絵として踏まされるとか

どうしても海が欲しい埼玉は親子三代に渡って海に向かって洞窟を掘り続けているとか

東京人が所沢と聴いて気絶しかけるとか

埼玉は貧乳ランキングで日本一なのに、巨乳好きの男の数が日本一とか

色々調べられてて&工夫されてて原作者の埼玉愛がすごかったです

埼玉はなんだかんだ住みやすくていいところ

特徴は無いですが、なんだかんだ言って住みやすいいい県ですよね

特産に関しては深谷ねぎと草加せんべいしか無いとディスられてましたが

最近は秩父に温泉施設が出来たり、夜祭りがあったり

西武池袋線のレッドアロー号に続いてラビュー号が秩父まで行けるようになったりとか

(↑ラビュー号かっこいい)

長瀞、秩父あたりが観光地化してる気がするよ

っていう話をしたら

友達は長瀞、全然読めないと言ってて全然有名じゃなかったです

有名なものが何も無いのも

こんなコンテンツが出来たからいいことだよとポジティブに生きたい

最初はアニメ、漫画の実写化がそんな好きじゃ無いので大丈夫かなと思いましたが

すごい引き込まれたいい映画でした

ぜひ見てみてください

「貴様、、、埼玉だな?」

が聴けただけでよかった