#blender2.9 #Aftereffects #3DCG

【blender2.9】ローポリカーモデリングをする 1965 マスタング

参考チュートリアル

Polygon Runwayさんの

Blender Low Poly Car Full Tutorial – 1965 Mustang | Polygon Runway

です!

英語のチュートリアルですが、字幕を見ればなんとかいけると思います

作り方

まず、3面図をこのチュートリアルの説明欄からダウンロードして配置します 無料でDLできます
そしてshift + Aで頂点が12の円を追加します

円はタイヤの位置に持っていきます

円を半分に切って後ろのタイヤにも移動します これ編集モードでコピー&F2アドオンを追加しているかチェックしてください
こんな感じで点を繋げます
前側も伸ばしていきます S→Y→0で真っ直ぐにすることができます うしろも同様です

編集モードで原点を真ん中に保ったまま右に動かし、ミラーモディファイアーを追加してZ軸で反対の面を作るようにします

ミラーモディファイアーのクリッピングを有効にしておきます

前の方のメッシュを調整します ナイフツールで以下のように切り込みを入れます 三角形ができてしまいますが、車のこの部分を作るときは避けられないようです

ループカットやらを色々入れたりしてこんな感じにします

ある辺を選択しながら、shift + Sでカーソル→選択物を選びます そしてトランスフォームピポッドポイントを3Dカーソルにすると、この3Dカーソルを中心に傾けることができます(つまり、選んだ辺を基準にrなどで傾けられる)

r→yにするとy軸を基準に傾きが生まれます

先を斜めにします

Ctrl + alt + shift + Sでせん断し、(菱形に変形するイメージ)前を沈めます

ミラーモディファイアのクリッピングが有効になっていることを確認して、Eで押し出し、繋げます
窓の辺を選択し、スナップ先を頂点に、右上の自動頂点マージにもチェックを入れます

Ctrl + Eで辺を押し出すと、点がマージしてくれるそうですが、なかなかならず、結局押し出し→頂点マージの2段階で頂点を繋げました

後ろも作っていきます 頂点を押し出していき、繋げます

Fで繋げます

背面を作ります

車のホイールを作ります 押し出しと、ショートカット Iと、スケールなどを駆使しながら作ります
以下はホイールの中身の部分です option押しながらループ選択した後、選択>チェッカー選択解除というのを選択し、押し出すとホイールのようにいい感じのものができます

ホイールのところはこんな感じです

シャープにしたいところは、スムーズシェードをかけた後、ノーマルで自動スムーズを180に、そしてシャープにしたい辺を選択し、Ctrl + Eでシャープをマークを選択していきます

こんな感じでできました!

これにシェーダーエディターなどを掛け合わせてみたいですね〜〜

おわり